東白川製材協同組合は、適切に管理された森林資源を利用するため、FSC® の普及と推進に取り組んでいます。

FSC®は、森林環境保全に配慮し、地域社会の利益にもかない適切に管理された森林を推進することを目的としています。
 
また、木材を生産する森林、そしてその森林から切り出された木材を使った生産や加工が、適切な管理基準に基づいて行われているかどうかを認証する国際機関の一つです。

消費者は、このFSC®のマークがついた製品を買うことで、世界の森林保全に間接的に関与できる仕組みです。

 
    FSC®森林認証とは?
   
    環型資源としての適正な森林管理
   

FSC®の森林認証制度は、森林の管理や伐採が、環境や地域社会に配慮して行なわれているかどうかを信頼できるシステムで評価します。

それが適正に行なわれている森林を認証します。

そして、その森林から生産された木材や木材製品(紙製品を含む)に、FSC®のロゴマークを付け、市場に流通させています。


    FSC®のロゴマークが付いた商品は責任ある森林管理の証
   

つまり、このFSC®のロゴマークの付いた製品は、 環境的にも社会的にも経済的にも適正に管理された森林から生産された製品であることが保証されているということです。

そして消費者は、木材・木材製品を購入する時に、FSC®のロゴマークの付いたものを選ぶことで、適切な森林管理を行なっている林業者を支援し、ひいては世界の森林保全に貢献することになります。

   
    生産・加工・流通過程の認証をCoC認証
    CoC(Chain of Custody(管理の連鎖))認証は、生産・加工・流通過程の認証をいいます。 木材や木質チップ由来の紙製品等がFSC®のロゴマークを付けるには、その認証製品の出所を証明する必要があります。
つまり、その木材やチップが、森林から生産・加工・流通過程を経て消費者の手元に届くすべての段階で、確かにFSC®認証材料が使われていることが、第三者によって確認されなければなりません。

この確認を行う、第三者というのがFSC®に認定された審査機関です。審査を通じて、その認証製品の原材料がFSC®認証林から生産されたことが証明された場合、その製品にはFSC®のロゴマークを付けることができます。

東白川製材協同組合は、木彩工房ネットワークのメンバーとして、また管理責任者として、CoC認証に取り組んでいます。⇒木彩工房ネットワークとは?


   

   
       
   
   
   

 運営元案内  |  リンクについて  |  著作権 製作管理 お問合せ

Copyright(c) 2008 東白川製材協同組合 All rights reserved.